入院中の赤ちゃんの検査
入院中に赤ちゃんは色々な検査を受けます。
お耳の聞こえの検査です。
生まれ持っての難聴がないかどうか検査します。
新生児の赤ちゃんは、眠るためのお薬を使うことなく、
寝ている時に検査ができます。
検査はヘッドホンをお耳に当てるだけ。
痛みはありません。
頭にジェルを塗るので、ちょっとだけスースーするかな
検査結果はすぐに出ます
退院の日。
赤ちゃんは先天性代謝異常の検査と
血液型の検査をします。
泣かずに頑張っています
黄疸がひどくなっていないか、毎日朝・晩でチェックします。
小さな機械をおでこと胸につけることで黄疸のチェックができます。
黄疸の値が高いと、血液をとって検査することもあります。
出血予防のために、ビタミンKのシロップを飲みます。
あかね医院ではこんなに小さな赤ちゃん用のコップを使って、
みんな上手に飲みます。
関連記事